私たちについて

健やかさと笑顔を届ける、伝統の味

高野山ごま豆腐は、修行僧の滋養食として珍重され、長年大切に受け継がれてきた伝統食です。

このごま豆腐の主な原料である「ごま」は、空海が遣唐使として訪れた中国から持ち帰ったと伝えられています。また、「葛」は、日本に自生し、栄養価の高い食材として古くから活用されてきました。

厳選されたこだわりの食材に加え、高野山麓の深い山々から湧き出る岩清水を使用して作られる高野山ごま豆腐は、香り豊かでまろやかな味わいとなめらかな舌触りが特徴です。自然の恵みを生かした健康的な食品として親しまれています。

私たちは、この伝統あるごま豆腐の専門メーカーとして、水と空気の美しい高野山麓・かつらぎ町から全国へ向けてお届けしています。

高野山の水「深山の恵み 聖地高野山系の水」で丁寧に

2009年~2012年 モンドセレクション4年連続金賞受賞
2014年 第53回モンドセレクション金賞受賞
世界が認めた高野山の水「深山の恵み 聖地高野山系の水」を使用しています。

弘法大師が真言宗を開いた聖地であり、世界遺産にも登録されている高野山。その地層は、約1億年前の白亜紀時代に堆積したものと考えられています。

また、高野山は広大で豊かな自然に囲まれ、古くから名水の地としても知られています。高野山麓にある大覚総本舗では、山々で磨かれた伏流水を汲み上げた「深山の恵み 聖地高野山系の水」を使用し、伝統の「石臼しぼり製法」によって、なめらかで風味豊かなごま豆腐を丁寧に作り上げています。

こだわりの製法と厳選素材のみを使用

胡麻

厳選されたこだわりの素材を使用しています。

吉野で精製された混じり気のない、高級本葛を使用しています。

石臼しぼり製法にて、ごまの風味を維持

出来立ての味をそのまま詰め込み

企業秘密の殺菌技術にて
味と香りを包み込み

代表者ご挨拶

ごま豆腐の専門メーカーとして、伝統の製法を受け継ぎながら、確かな味と品質を守り続けています。また、さらなる商品開発にも努め、日々研鑽を重ねています。

代表者 角濱 浩雄